[2025/04/10] 
医療費のお知らせ(令和7年1月診療分)

令和7年1月診療分を掲載しました。

「KENPOヘルスケア」にログインし、「医療費通知」、「通知書・証明書」をクリックしてください。

  ===> KENPOヘルスケア

 

医療費通知をチェックしていますか?

 

医療費は窓口で支払った自己負担金(3割)だけでなく、事業主と被保険者の皆さんの給与や賞与から天引きされている『保険料』からも医療機関に支払われています。この『保険料』という大切な財源は適正に使用されなければなりません。医療機関による医療費の※不正請求などはあってはならない事です。「医療費明細書」は被保険者の皆さんと科研製薬健康保険組合が医療機関に支払った医療費や給付金などについて通知するものです。

※不正請求 

診療していないのに診療したことにして、診療報酬を不正請求しているケース。

   ② 患者が自費で診療したものを、保険診療したことにして二重請求しているケース。

 

◆受診した覚えがない病院などの記載はありませんか?

厚生労働省では、架空請求や二重請求など、不正・不当な診療報酬の請求を行った保健医療機関等に対し、指導や処分を行うとともに、その返還を求めています。同省から公表された2016年のデータによれば、指定取消等の処分に至ったキッカケの6割以上が医療費通知に基づく被保険者からの通報・その他関係者からの通報であり、年間返還額は約89億円に達しています。

受診した覚えのない医療機関からの請求や支払額の間違い等がありましたら、健康保険組合へご連絡ください。

 

◆病院の窓口で支払った額と記載金額が異なっていませんか?

医療費は保険診療分についてお知らせしています。保険診療の対象にならない分が含まれている場合は相違していますので、ご注意ください。

 

◆診療日数・医療費総額・自己負担額など内容をご確認ください。

 内容についてご不審な点や疑問がありましたら、健康保険組合へご連絡ください。